2012年6月2日土曜日

質問箱◆ことば◆その土地で生まれ育った人の呼び方やイメージを教えてください


質 問

埼玉県 吟ちゃんママさん 2010/03/24

◆その土地で生まれ育った人の呼び方やイメージを教えてください◆

東京だったら江戸っ子、北海道だったら道産子、そしてニューヨーカーやパリジェンヌ、各地にその土地に生まれ育った人の呼び方があります。ご当地っ子の呼び方、性質、定義などがありましたら教えてください。たとえば、江戸っ子だったら、気が短い、気っぷがいい、宵越しの銭は持たないなどの性質と、親子三代以上、江戸の地で生まれ育ったとの定義があります。呼び方は現地の発音でよろしくお願いします。

回 答

石川県 加藤他美さん 2010/06/19
私が生まれ育った所は今のJRの駅前です。繁華街だったこともあり、現在はそこから車で10分足らずの所に住んでいますが、ときどき「街の人」と言われます。なんか気恥ずかしい思いもします。

高知県 大利晋介さん 2010/06/19
土佐の高知では、快活で、はつらつ、そして気の強い女性を、はちきんと言います。たとえば大河ドラマ龍馬伝の乙女ねえやんのような女性です。高知は今でもがんばりやの女性が多いと思います。妻は岡山出身ですが、はちきんです。

京都府 チョビさん 2010/06/19
鹿児島では、九州男児の女性バージョンは薩摩おごじょと呼ばれます。

山形県 工藤明寛さん 2010/06/19
庄内人は普段はおとなしく優しく見えますが、一度覚悟を決めると信念を曲げないと思います。損得では動かない気質で幕末には局地戦で唯一新政府を負かした戦いをしています。その気質は今も残っています。

イタリア 前住則子さん 2010/06/19
郷土愛が異常に強いイタリア人ですが、国土を南北に分けて地域をはっきりと意識しています。南部の人のことを「テッローニ」と言い、土地にしがみついている人たちという意味です。かれらはどこへ行ってもお国自慢をします。そして北部の人のことを南部出身者は「ポレントーニ」と呼びポレンタ食い、トウモロコシの粉のおかゆを食べるような連中ということです。どちらもがんこで自分の出身地が最高と信じている人たちです。


星がどれくらい存在する

神奈川県 まあどんな?さん 2010/06/19
その昔、イタリアはミラノから東へ30キロほど行ったベルガモという都市へ行きました。案内してくれたミラノ人は、「ベルガマスコ(ベルガモ人の呼称)ってちょっと田舎くさい連中だけど静かだしいいところですよ」と上から目線でした。ところが、その日観戦したセリエBの試合はファン同士が、のしりあいや煙幕弾の投げあいをするやらで一時中止になってしました。相手はベネチアで、なんでも長い間ベネチアに支配された時代があるとかで、このカードはいつも荒れるんだとか。

愛知県 ボコのパパさん 2010/06/19
職場の新人は九州男児。しかし、お酒はカクテル1杯で二日酔い、色白の肌は焼くと赤くなり、ひいきの野球チームは千葉が本拠地等々、イメージに反することが多く認識を新たにさせられっぱなし。それでも、宮崎出身の彼、口蹄疫(こうていえき)で困っている地元のためにと募金箱を見かけるたびに財布の小銭を入れているそうです。彼の郷土愛と宮崎の皆さんのがんばりを応援するため、私も微力ながら協力したいと思います。

クロアチア 青い海さん 2010/06/19
江戸っ子と同じように、ザグレブでは3世代ザグレブで育てば「(男性)プルゲル、(女性)プルゲリッツァ」と呼ばれるようです。「プルゲルクラブ」という会もあるようなことを聞きました。

アメリカ いわたゆうきさん 2010/06/19
ニューイングランド地方で生まれ育った人を「ヤンキー」と言います。ニューヨークにある野球チームも「ヤンキーズ」です。このあたりの人は、早口で急いでいるイメージだそうです。寒いので、少しでも体を暖めたいんだと思うとニューイングランド育ちの友人が教えてくれました。

熊本県 村上英子さん 2010/06/19
熊本の男性を「肥後もっこす」とよびます。一本気で不器用な気質、感情表現がうまくないというところでしょうか。でも根はやさしいんですよ。そして、熊本の熱くパワフルな女性を「肥後の猛婦(もうふ)」といいます。幕末から明治にかけて教育・社会運動をリードした女性たちをそう言いました。まだ女性の権利もない時代にモダンな考えを持って行動した女性です。熊本では、今も多くの猛婦ががんばっていますよ。


スペースシャトルのどの部分が再使用されていません?

ドイツ 横山久子さん 2010/06/19
バーデン=ヴュルテンベルク州の中部地域をシュヴァーベン地方と言うのですが、その気質がたった一言、ケチ。すごーく有名です。

香川県 荒井正巳さん 2010/06/18
私はきっすいの「伊達男」ですが、どうみてもいわゆるダテオトコではありません。仙台産まれの仙台育ちなので、自己紹介のときは「伊達男」ですと言うのですが、90パ^セントはプッとふき出されます。笑わない残りの10パ^セントは若い人、でダテオトコの意味を知らない人だけです。

福岡県 山崎爾子さん 2010/06/18
九州男児はお酒が強いというイメージはしかりです。気質では豪放磊落(ごうほうらいらく)と表されているのでは。おおねその通りですし、福岡の筑豊地方の川筋気質がそのものずばりです。博多になりますと祭りと芸事すきのだんな衆、その留守を守るしっかり者の奥さんは、博多ごりょんさんです。「佐賀んもんの歩いた後にゃ草も生えん」は質実さ、熊本の「肥後もっこす」は一てつさ、長崎の「墓、坂、馬鹿(正直)」は解放的な、大分の「赤ねこ気質」は他を尊重などが加味されます。鹿児島の「よかにせどん」は好青年、「薩摩おごじょ」はその女性版です。宮崎の人の言葉は知りませんが、感激するほどよい人と出会いました。

アメリカ 伊藤琴子さん 2010/06/18
アーカンソーで生まれた人はアーカンサンと呼ばれます。マッカーサー元帥、クリントン元大統領、カントリー歌手のジョニー・キャッシュは、みんなアーカンサンです。もうひとつ、アーキーという呼び名がありますが、これは奥地に住む人とか田舎ものという意味があります。なるべく使わないほうがいいですね。

アメリカ 宮崎覚さん 2010/06/18
ミシガン州の住人のことを、ミシガニアン、あるいはミシガンダーと呼びます。州法でどちらが正しいかなどと決まっているわけではなく、人の好き好きのようです。州の西南部では、ミシガンダーの方がミシガ二アンより多く使われると言う説もあります。ただ昔リンカーン大統領が、当時のミシガン自治区知事を侮辱する意味でかりのオス、まぬけ男であるガンダー を引っかけてミシガンダーと呼んだことから、ミシガ二アンの方が良い呼び方とされた時代もあったようですが、今ではそういうことはありません。


格子の形状は何ですか?

神奈川県 クリチバのバーバさん 2010/06/16
ブラジル人は種々の人種からなり立っていますが、お互いに偏見をもたずに平和にくらしています。地方色を表す人々のステレオタイプの例として次のような言い方がされます。オ カリオカ:リオっ子(気楽な生活をおくり、海岸が好きで、笑い話をよくする人。オ パウリスタ(お金をもうけるために働いてばかりで、生活を楽しまないサンパウロ州の人。オ ミネイロ(ミナス・ジェライス州の人でか黙でめったに胸の内を明かさない。オ ガウーショ(最南部のリオ・グランデ・ド・スル州に見られる激しやすい男っぽい人を意味し、焼肉とマテ茶を欠かさない牧童のことです。以上の言い方は、多少の偏見やお互いに対しての、せん望の気持ちが反映されているようです。

神奈川県 加藤和子さん 2010/06/16
横浜で生まれ育った人は「ハマっ子」、やはり三代続かないと完全なハマっ子とは言わないのではないのでしょうか。ですから両親は新潟出身で母の実家で生まれ、横浜で育った私は完全な「ハマッ子」とは言えません。おしゃれで流行の先端を行くと思われているのがハマっ子のイメージですが、最近は旅行に出ると、テレビやファッション雑誌を目にするせいでしょうか、都会も地方も流行に差がなくなっているなと思っています。

三重県 中川正美さん 2010/06/15
35年前東京の保育園で保育士をしているとき、職場では三重県から来たので伊勢の人と呼ばれました。私はこの呼び方が気にいっていましたよ。

カナダ 王由利さん 2010/06/13
バンクーバーッ子のことをバンクーバーライツと呼んでいます。バンクーバーで生まれ育った人は、バンクーバーライツである事を誇りにしています。トロントやモントリオールなどの他の大都市の人と比べると、バンクーバーライツは気性がおっとりとしていて何事につけても周りの人に迷惑をかけず、静かで平和なライフスタイルを好むようです。この性格がもっともよく現れているのがノースショアからバンクーバーに向かって運転して来て、ライオンズゲートブリッジへの入り口で6車線あったものが2車線または1車線になるときです。すべての車が行儀よく各レーンから一台ずつ順番に橋に向かって運転して行きます。他の車を追い越そうとかいうのは今まで全く見かけた事� ��ありません。


香川県 シュークリームさん 2010/06/11
香川県の人は讃岐っ子と言われ、のんびりしたイメージがあるようです。逆に人のためにあまり働かないという見方もあります。人のために働かないということをこちらの方言で「へらこい」と言います。ちなみに私もその一人でしょうけれど・・・。

イギリス 加藤みゆきさん 2010/06/09
ロンドンに住む人のことをロンドナーと呼びます。日本ではイギリスと総称で呼びますが、5年間ウェールズに住んだ私は、イギリス人のことを総称でイングリッシュとはなかなか言えません。ウェールズでは絶対にブリティッシュと言う必要がありました。ちなみに、ウェールズ人はイングランド人(イングリッシュ)とは違う人種だという考えが強く、ウェールズ人に言わせると、イングランド人はつまらなくて、ウェールズ人は感情豊かでおもしろいということです。イングランドの中でも、北と南出身では顔つき、話し方が違います。

ニュージーランド 仔猫の子さん 2010/05/22
ニュージーランドで「kiwi」(キーウィ)というと3つの意味があります。1つは、ニュージーランド人のことです。みんな親しみを込めてこう呼びます。2つめの意味は、日本のスーパーなどで見かける果物のキウイ・フルーツ。あと1つは、ニュージーランドの国鳥の名称です。会話などで、どの「kiwi」を指すかは文脈から推測したりします。いずれの意味もニュージーランドを象徴するものですね。

秋田県 いなほねこさん 2010/03/29
「おばこ」と言えば秋田美人に代表される地元の女性のことを指します。「秋田おばこ」という民謡にも使われていますね。「こまち」という呼び方は、みなさんお米や新幹線の名前などで聞いたことがあるかもしれませんが、意味は同じです。また、愛想の悪いいわゆる「殿様商売」のことをなぜか「秋田商売」と言います。決してよい意味ではありません。



These are our most popular posts:

腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常:らばQ

2009年6月13日 ... でもそこはネコ科の動物、本来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理 が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中で ... まさに鬼のような形相なホワイトタイガー [ TNKソフトウェアブログ ] 2009年06月14日 22:31. ネットニュース ... read more

翼を持つ者 - 第3部 第11話 - 小説家になろう

しかし私たち陸上動物の祖先、イクチオステガは様々な障害を乗り越え、ついに陸を 目指したのです。一つの命が記 ... それは一体どのようなものだったのでしょうか . ◆ 河 の ... 地球には既に大陸が生まれていましたが、そこには生命の姿は一切ありませんで した。豊かな生命 ... 幾つもの流れが集まり、幅が数100キロという想像もつかないような 大河が出現しました。地球に海 ... 当時の河には、ほとんど生物が住んでいませんでした 。ですから河 ... 魚の場合も多くは適応できず、河口で淡水に触れて死ぬ事もあったで しょう。 read more

第3話 魚達の上陸作戦

自らの問題や未来への難題を棚に上げて、というよう なものを、どこかに存在する ... 映画が始まっても、やっぱり皆がどんな様子 で見ているか気になってしかたありませんでした。 ... 日本から約2時間でハバロフスクや ウラジオストクに飛び、そこから5時間ほど(悪路を思い切り飛ばして! .... 普段から野生 動物を見慣れているビキンの猟師達にとっても、ここまではっきりと自分たちの活動して いる森のトラを映像で見たことは無かったわけですから、みんなとても喜んでいました。 read more

トラ - Wikipedia

ホワイトタイガーは、普通のトラでは黄色になる部分の毛が白く、かつ黒縞の色が薄く、 瞳の色は青である。 ... 食性は動物食で、主に哺乳類(体重50-200キログラムのシカ、 イノシシ)などを食べるが、大型のヘラジカやワピチ、スイギュウ、ガウル .... 一休宗純が 元ねたの一休噺で屏風に描かれた虎を退治するよう言われ、「後ろから追い出して ください」と答える頓智が有名である。 .... そうした虎の親子が川を渡る際には、まず親虎 が彪をくわえて対岸に渡り、彪をそこに残して単身元の岸に戻り、次に2匹の子虎のうち の1匹を ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿